WordPressブログのはじめ方 5分で開設

未経験Webデザイナー・ITエンジニアに必要な4つのこと

こちらは、職業訓練でWebの基礎を学んだ方たちにセミナーするために書きました。

誰かさん

Webデザイナーになりたいんだけど、どうしたらいいの?

気分屋さん

Webデザイナーと一言で言っても業態でできることが違うよ!

わたしの働いてきた経験を元に、Web業界のお仕事について、ご紹介するので自分の将来の働き方をイメージしながらご覧いただけれ頂ければ嬉しいです。

この記事を書いた人

気分屋さん
  • 30代・独身・実家ぐらし
  • 会社員でWebデザイナー・ディレクターを経験
  • 2021.4に退職後はフリーランスとして活動
  • 「やりたい事の見つけ方」「Webで稼ぐ事」をブログで発信
Webデザイナー・ITエンジニアに必要な4つのこと
  1. 知識は実務でついてくる。とにかく飛び込め
  2. 「やりたい事」で業種を選ぶ
  3. Web業界で大切なことは「学び続ける」
  4. 必須スキル「○○り力」
目次

わたしの職種経歴と得たWebの知識

気分屋さん

わたしの職種経歴を元に、得たWebの知識について説明していきます!

就職前
大学でデザインの基礎を学ぶ

県立大学の情報デザイン学科でデザインの基礎を学びます

学んだこと

illustrator
PhotoShop

今は完全にWebから消えたFlashについて学ぶ

職種
アパレルのショップ店員になる

「販売」という仕事に興味があったので、Webやパソコンスキルと関係のない仕事につきました。

得たWebの知識なし

職種
ECアパレルのWebデザイナーになる

インハウスデザイナー

自分が好きな「販売」と学生時代に学んだ「デザイン」両方が生かせるEC※通販サイトに初めてWebデザイナーとして就職しました

インハウスデザイナーとは

インハウスデザイナーは、自社サイトや社内で必要な物のデザインをします。

例えば、自社サイトの構築・サイトの更新・SNSやイベント告知に使われるバナーやチラシパンフレットのデザインなど。
オンラインショップを運営するECのインハウスデザイナーの場合、商品登録やサイト更新をするなどデザインだけじゃなくHTMLの知識も必要な場合が多いです。

学生4年間<会社員の1週間。と感じるほど学ぶことだらけでした。
座学<現場で実践の大切さを痛感しました。

学んだこと

illustrator
PhotoShop
HTML

デザインのスキルUP
ここで初めてHTMLの基礎(a,img,p,tableなど)を学びます

職種
Web制作会社のディレクターになる

制作会社

もっといろんなWebサイトを作りたい!と思い、Web制作会社に入社しました。
この時の肩書は「Webディレクター」クライアントの要望を制作スタッフに伝えるのですが、どうしても手が回らない!というときは、デザインやコーディングもしてました。

制作会社で働くとは

企業から受注し、他社のWebサイトやパンフレットの制作をします。

Web制作会社の場合は、デザイナーコーダー(HTML・CSS)・システムエンジニア(PHP・JavaScript・Python)と分業されている場合が多いです。

学んだこと

illustrator
PhotoShop
HTML
CSS

ここで初めてCSSを触りました

職種
大手ECモールの開発プロデューサーになる

1年後にECの会社を立ち上げるぞ!と決めていたので、勉強もかねて大手ECモールに派遣として働きました。配属はシステム開発チームのプロデューサーです。

ECモールとは

Amazonや楽天市場、Paypayモールなど。ECの小売店が出品できるプラットフォームです。

ここで私が所属していたのは、フロントエンドではなくバックエンドエンジニアのチームに所属していました。

学んだこと

Excel

高校の授業レベルのExcel知識から関数やVBA(マクロ)を学びます。

職種
ECアパレル会社を立ち上げる

アパレルEC会社を代表(別の人)と2人で設立。この時は肩書はなく、マルチに動くスタッフでした。

今までWeb経験スキルをつけたとはいえ

立ち上げの時点でわたしが知っていたWebサイト構築の知識は、デザインとHTMLの基礎、CSSに触った事がある。以上。

学んだこと

illustrator
PhotoShop
HTML
CSS
Excel
PHP

PHPって何?という状態から、PHPをマンツーマン指導で8時間学び、作業の効率を劇的に改善しました。

現在
フリーランスになる

これはまた後半で改めて説明します。

わたしが職業を選ぶときに何を重要視したか?

こんな感じで1~2年でポンポコ職を変えていった私ですが、転職する際に私が重要視したことは

自分は何ができるか?ではなく
何をやりたいか?

就職前
大学でデザインの基礎を学んだけど…
気分屋さん

販売・小売業に興味がある!

業界
アパレルのショップ店員

平日の昼間、お店の中にもお店の前にも、お客さんが誰もいないのに、ぼーーと店頭に立って、時計を確認しては「まだ5分しか経ってない」と思っている。そんなのが嫌で

気分屋さん

ネットショップなら、お客さんが来ない時間も仕掛けることはできる。そういうのがしたい。

業界
アパレルの通販会社

はじめは凄く凄く楽しかったのですが、「バナー作成」や「サイトの更新作業」がほとんどで、サイトを一から作ることがない。

気分屋さん

色んなテイストのお洒落なサイトを作ってみたい

業界
Web制作会社

Web制作会社に入ったら、色んなサイトがたくさん創られていったのですが、頑張って創ったサイトをクライアントに渡して、終わり。みたいなのが嫌で。

気分屋さん

わたしは1つのサイトを愛情込めて育てたいから、やっぱりインハウスデザイナーの方が好き。

そして、1年後ECサイトの会社を立ち上げるぞと決めて

気分屋さん

ECのこと、もっと勉強したい!

業界
大手ECモール
気分屋さん

ここでの仕事は文句なしに全部楽しかったです!

で。1年の準備期間を経て・・・

業界
アパレル通販会社を設立

立ち上げメンバーだったこともあり、かなり自由にさせてもらい

気分屋さん

朝、もっとゆっくり寝たい。通勤したくない。

と大阪から実家の岡山に帰省させてもらい、リモートで仕事をしてました。(コロナ流行前)

気分屋さん

これだけ離れて仕事できるなら・・・
リゾートワークしたい!

と海外で旅行しながらの、リモートワークもさせてもらいました。(1カ月間)

最後の退職理由は・・・

気分屋さん

もう朝、目覚ましで起きたくない。

現在
フリーランス
気分屋さん

好きな時間まで寝れて嬉しい!

就職する時は、やりたい事を自由に選べる時です

あなたは、何がやりたいですか?

Web業界で働く上で大切なこと

  • 十数年前に大学で勉強したFlashはApple社が対応しない。ということでWeb上から一気に消えました。
  • HTML・CSSもどんどんバージョンアップしていきます。
  • Webデザインの流行も2~3年ですぐに変わっていきます。
  • Webサービスやツールもどんどん新しい物がでてきます。

Web業界で働く上で大切なことは

学び続けること

気分屋さん

わたしも休日は、オンラインセミナーとか受講していました

新人ITエンジニアに、必要なスキル

○○り力

気分屋さん

なにが入ると思いますか?

正解は

「ググり力」
※Googleで検索する能力

スクールを卒業するみなさまは、この後、わからないことをなんでも教えてくれるGoogle先生(検索エンジン)が味方になってくれます。

ただGoogle先生は、正しく聞かないと、なかなか答えを教えてくれません。

誰かさん

ググってもすぐ答えにたどり着きません!
ググり力を上げるにはどうしたらいいですか?

気分屋さん

会話しているみたいにググるといいよ!

ググり力を上げる例

例えば、サイトの画像に文字をかぶせて表示させたい!CSSなんだっけ???

というときは、「画像の上に文字 css」「画像に文字を重ねる css」という具合に単語ではなくある程度文章にすると、答えにたどり着きやすくなります。

大手ECモールの開発チームにいた時の話

システムエンジニアさんにある質問をしました。

気分屋さん

今やってるプロジェクトで構築の方法作業中のエラーが、
自分では全く分からない、見当もつかない時はどうしてるんですか??

エンジニアさん

そんな時は、Google先生に聞くよ

気分屋さん

え!先輩やマネージャーに聞くのかと思ってました!

エンジニアさん

Google先生に聞いてもわからない時は、相談するけど…

エンジニアさん

先輩に相談したとき、先輩もわからなくて
先輩やマネージャーもGoogle先生に聞いてたよ

実際にわたしも実務の中で、HTML、CSS、Excelの関数、基本的なベースは教えてもらいつつ、応用はいつもGoogle先生から学んでいました。

新人Webデザイナーに、必要なスキル

○○り力

気分屋さん

なにが入ると思いますか?

正解は

「パクり力」
※デザインを参考にする能力

はじめは、どんな感じのデザインにしようかな?とGoogleの画像検索や、ピンタレストで検索したら、いいな!と思うデザインを参考にしてデザインをつくります。

場数を踏んでいったら、自分が思いついたデザインを何も参考にしなくても作れるようになりますが、アイディアが自分から出てこない時もやっぱり同じく、やりたいようなデザイン探して参考にしています。

フリーランスになって稼いだこと

いま、やっている稼いでること

  1. オンラインサロン運営
  2. ECコンサルタント
    • 開業サポート
    • 売り上げUPコンサル
    • 実務の自動化のサポート
  3. ポイ活
  4. 株・仮想通貨の資産運用
  5. 気分屋さんブログの運用
  6. アパレルECの運営(来月リニューアルOPEN)
  7. Move to Earn=歩いて稼ぐ
  8. 本日のオンラインセミナー
気分屋さん

全部、楽しい!と思っているやつです。

ちなみに、収益が高い順です。
※収益=現金の入りに関係ない、売上の計上。経費や初期費用を引いていません。

フリーランスになってから今までやったこと

  1. Webサイト構築
  2. 事務の手伝い
  3. エクセル・パソコン・スマホ教室
  4. ロゴの制作
  5. SNS運用代行
  6. 名刺の作成
  7. 商品を預かって代わりに販売
  8. 書類フォーマット作成
気分屋さん

全部、知人やSNS(Instagram)でつながっている人からの依頼です

ちなみに、こちらも収益が高い順です。
※収益=現金の入りに関係ない、売上の計上。経費や初期費用を引いていません。

スクール卒業後すぐにフリーランスになれるか?

結論、なれると思います。

気分屋さん

ただ、お勧めはしません。

夢を壊してしまったら、申し訳ないのですがフリーランスになってから、去年の収益は45万円。

フリーランスになったのは2021.4~なので、約8ヵ月分です。

今年の収益もさっき計算したら、100万くらいでした。(約11カ月分)

気分屋さん

やり方、働き方次第だと思いますが、
初めのうちは会社からお給料をもらいながら、勉強するのが良いと思います。

就職活動のアドバイス

ポートフォリオを作るときの注意

就職活動をする際にWebポートフォリオを作ると思うのですが、どれだけ制作実績がいいものでも、そのポートフォリオのデザイン自体がダサイと評価が下がってしまうので気をつけましょう。

気分屋さん

変なことせずにシンプルに作りましょう

気分屋さん

できれば、授業で作った以外のサイトも載せてみましょう。

無料かつノーコードで構築できるサイト

簡単にお洒落にできるおすすめ順です。

  1. STUIDO
  2. Wix
  3. ペライチ
  4. ジンドゥー

自分でサイトをつくって実績をつくる

とにかく、座学よりも実践の方が色々と学べるので自分で色々と楽しみながらサイトを作ってみてください。

友達のホームページをつくってあげるとか、CrowdWorksココナラのスキルシェアでホームページの作成を募集するとか。

最後に!

Webの世界は楽しいですよ!

遊んでる間、寝てる間にお金がチャリンチャリンが実現できる世界です。

是非。怖がらず、失敗を恐れず、どんどん挑戦してみてください。

気分屋さん

「何かをやりたいけど分からない」「一歩踏み出したいけど、怖い」そんな方を後押ししたい思いでブログを書いています。

読んでくださった誰か一人でも背中を押せれば幸いです。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次